■Profile■
管理人のはっさくです。5歳と3歳の2人の娘のママとして毎日子育てしながら大好きな手芸を楽しんでいます。

■Menu■
トップページ
手芸の準備
初心者も手軽に準備
ミシンの選び方
生地の選び方
手芸の本
 
作ろう!簡単キット
ぬいぐるみ
ウエディング
ベビー用品・小物
 
型紙サーチ
型紙ダウンロード一覧

スタイの型紙

ベビー服の型紙
ベビー小物の型紙
よくある質問
 
作品投稿&リクエスト
作品紹介掲示板
型紙作成リクエスト
手芸Q&A掲示板
 
新米ママ「はっさく」
プロフィール
ブログ
ご意見・ご連絡

■型紙無料ダウンロード

ベビー服 長肌着・短肌着(SIZE 50-60)



出産準備には必須!新生児用の短肌着と長肌着です。(写真は長肌着)
1枚の型紙でどちらも作成OK。簡単なので手ぬいでも作れますよ♪

本体のパーツが1回の裁断で済むように型紙を作成したので、どうしても柄が斜めになる部分があります。
それゆえ、ストライプのように上下・左右が斜めにずれると違和感がある柄は向きません。
水玉など、どの方向に使用しても違和感がない生地がオススメですよ♪

布地とバイアステープは新生児に優しいコットンを使用して作成しましょう。

※型紙を途中訂正したため、出来上がりの襟部分が上記の写真と異なります。
 出来上がりは襟のバイアステープと上側の紐がつながっています。


■型紙ダウンロードにあたっての注意事項 (必ずお読みください!)

型紙の著作権は原則として当サイトに帰属しています。私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらを複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、配布、ライセンス、販売、出版等をすることは、当サイトによる事前許可のない限り禁じると同時に、著作権などに関するあらゆる表示の削除を禁じます。 また、本ページの情報に基づき訪問者の皆様にいかなる損害が発生した場合でも、管理者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
型紙をご覧いただくには、Acrobat Reader6.0以上が必要です。 インストールされていない場合は、こちらからダウンロードしてください。

注意事項に同意し、型紙をダウンロードする
注意事項に同意し、型紙をダウンロードする

型紙が役に立ちましたらクリックをお願いします<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

公開中の型紙一覧 よくある質問Q&A(型紙が表示できない方)

↓お買い物はこちらから↓




型紙をご利用の皆様へ

材料
布 横77cm×縦105cm 1枚(長肌着)
布 横66cm×縦76cm
 1枚(短肌着)
※ダブルガーゼや綿ニットなど推奨
※試作品はダブルガーゼを使用

バイアステープ ふちどりタイプ
幅1.1cm×長さ2.5m
(長肌着)
幅1.1cm×長さ1.5m(短肌着)
※ガーゼかコットンニットのテープ推奨
※試作品はコットンのニットテープを使用

【適した生地】
ダブルガーゼスムースニットタオル地オーガニックコットン


■出来上がり寸法 
幅54cm×着丈47cm(長肌着)
幅54cm×着丈33cm(短肌着)

■予想作成時間 
1〜2時間

■作り方

型紙をA4用紙に印刷する。

型紙に書かれている「型紙の並べ方」通りに型紙を並べ、それぞれのページをノリなどで貼り付けて1枚の大きな紙にする。
※先に切ってしまうとページ番号がわからなくなるので、必ず先にページ同士を貼り付ける。


型紙の外周に縫い代を付けてハサミで切る。

※前合わせ部分の縫い代は写真の様に、縫い線に対して線対称になるように切ってとがった部分をカットする。





↑前合わせ部分の縫い代の切り方
「わ」:布を中表に2つ折りにし、折った所に型紙の「わ」の印を合わせて置く。
型紙に合わせて布を裁断する。

布の裏面にチャコペーパーなどでミシンで縫う部分の印をつける。

■脇を縫う

本体を肩のところで中表に半分に折る。

脇の部分を重ね、待ち針で止める。


※前身ごろの縫い代が後ろ身ごろの縫い代より大きいため、約1cmはみ出るようになる。
脇を縫い合わせる。

先ほど縫った脇を割るように広げ、前身ごろの縫い代で後ろ身ごろの縫い代を隠すようにかぶせて折り、縫う。


■袖を縫う

袖の縫い代を中表に三つ折りして縫う。


■前合わせ部分を縫う

前身ごろの合わせ部分を中表に三つ折りして縫う。


■裾を縫う

裾の縫い代を中表に三つ折りして縫う


■紐を作る

バイアステープを約23cmにカットする

これを長肌着は6本、短肌着は2本用意する


カットしたバイアステープの片方の端を開いて、 ほどけないように内側に折る
半分に折ってまつり、紐にする。

※ミシンでは難しいため手縫いがオススメ

■襟ぐりを縫う

前身ごろの合わせの部分に、バイアステープを20〜23cm程度余らせておき、その後は襟ぐりを挟むようにして首の部分をぐるっと待ち針でとめ、反対側も20〜23cm程度余らせておく。

バイアステープの端は先ほど紐を作ったときと同様に、ほどけないように内側に折ってまつり、そのまま待ち針でとめた襟ぐりのところを縫っていき、反対側も紐になるように最後は内側に折ってまつる。


■紐をつける

着た時に左の身ごろが上に重なるように紐をつける。

長肌着:計6ヶ所
右脇の表側に2ヶ所、左脇の裏側に2ヶ所、
身ごろの前合わせの下段に左右1ヶ所ずつ


短肌着:計2ヶ所
右脇の表側に1ヶ所、左脇の裏側に1ヶ所

※写真は襟ぐりと上部の紐がつながっていませんが、実際にはこの部分がつながります。

形を整えたら完成!
新生児用のために洗濯してから使いましょうね。

完成したらぜひ投稿してくださいね!
>>作品紹介掲示板
■ショッピング■

■ランキング■
ベビー用品ランキング
ファッションランキング

■手芸Shop■
洋服材料の店
■生地選び■
綿(無地)
綿(柄物)
キルティング
ジャージー
ダブルガーゼ
手芸材料

■オススメShop■
BABY DOLL☆SALE!
ベビー用品のピジョン
オシャレな授乳ウエア
マタニティウエア
マタニティジーンズ
手芸用品・キット
格安生地専門店
 
在宅でアンケートに答えてプチ収入!
カード新規入会でもれなくポイント2000円分!
 

Site Counter:   Now Online:
Copyright (C) Handmade no kokoro All Rights Reserved.

inserted by FC2 system