■Profile■
管理人のはっさくです。5歳と3歳の2人の娘のママとして毎日子育てしながら大好きな手芸を楽しんでいます。

■Menu■
トップページ
手芸の準備
初心者も手軽に準備
ミシンの選び方
生地の選び方
手芸の本
 
作ろう!簡単キット
ぬいぐるみ
ウエディング
ベビー用品・小物
 
型紙サーチ
型紙ダウンロード一覧

スタイの型紙

ベビー服の型紙
ベビー小物の型紙
よくある質問
 
作品投稿&リクエスト
作品紹介掲示板
型紙作成リクエスト
手芸Q&A掲示板
 
新米ママ「はっさく」
プロフィール
ブログ
ご意見・ご連絡

■型紙無料ダウンロード

ベビー服 甚平セット(甚平+パンツ+巾着)SIZE70-80


手ぬぐいで作る甚平+パンツ+巾着のセット。花火やお祭りに着せてみては?
小さな手芸屋さんでは手に入りにくい和調の生地に代わって、ホームセンターで販売されている手ぬぐいを使用します。(試作品はイトーヨーカドーで購入)
甚平のみの場合は手ぬぐい(33×87cm)2枚を使い、セットの場合は3枚使います。
直線が多いので手縫いでも簡単!ぜひ挑戦してみてくださいね。

【サイズ】70-80 (6ヶ月〜1歳半頃)
※甚平は袖の長さを伸ばせばもう少し大きなサイズでも着用できますが、パンツが小さめのため、大きめに作りたい場合はパンツの型紙を拡大して前と後ろを分けて裁断してください。
 




ベビーモデル:8ヶ月半 身長72cm 体重8.5kg

■型紙ダウンロードにあたっての注意事項 (必ずお読みください!)

型紙の著作権は原則として当サイトに帰属しています。私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらを複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、配布、ライセンス、販売、出版等をすることは、当サイトによる事前許可のない限り禁じると同時に、著作権などに関するあらゆる表示の削除を禁じます。 また、本ページの情報に基づき訪問者の皆様にいかなる損害が発生した場合でも、管理者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
型紙をご覧いただくには、Acrobat Reader6.0以上が必要です。 インストールされていない場合は、こちらからダウンロードしてください。

注意事項に同意し、型紙をダウンロードする
注意事項に同意し、型紙をダウンロードする

型紙が役に立ちましたらクリックをお願いします<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

公開中の型紙一覧 よくある質問Q&A(型紙が表示できない方)

↓お買い物はこちらから↓




型紙をご利用の皆様へ

材料
甚平+パンツ+巾着
手ぬぐい 横33cm×長さ87cm 3枚
綿テープ(甚平用) 幅15〜18mm×25cm×4本
綿テープ(甚平用) 幅15〜18mm×25cm×4本
ゴム (パンツウエスト用) 幅10〜15mm×長さ45〜47cm×1本
ゴム (パンツ股ぐり用) 幅6mm×長さ30cm×1本
ひも
(巾着用) 幅5mm×長さ40cm×1本
・フェルト(巾着用) 横11cm×縦11cm×2枚
※甚平のみの場合、手ぬぐいは2枚でOKです。

【適した生地】
ダブルガーゼ綿オーガニックコットン
手ぬぐい



■出来上がり寸法
 
甚平:横45cm×縦35cm
パンツ:
27cm×縦22cm
巾着:
横10cm×縦10cm×高さ15cm


■予想作成時間 
甚平のみ:2〜3時間
甚平セット:4〜5時間

■作り方
・甚平の作り方
・パンツの作り方
・巾着の作り方
 

■甚平の作り方
 
後ろ身ごろのラインで型紙をカットし、1枚目と2枚目の☆マークを合わせてのり付けする。
型紙に掲載の裁ち方を見て、手ぬぐいに後ろ身ごろの線を書き写し、次に前身ごろの線で型紙をカットして書き写し、裁断する。
袖と襟は実物大の型紙が掲載されていないため、型紙の図を見ながら直接手ぬぐいに製図して裁断する。おくみも同様に手ぬぐいを裁断する。

【ポイント】裁ち方の図で手ぬぐいの耳に来ている部分は縫い代の始末をしません。図とは違う裁ち方をすると縫い代の始末が出来なくなりますのでご注意ください。

手ぬぐいの裁断が終わったら身ごろにおくみを中表
に重ねる。


おくみを身ごろに縫いつける。この時、おくみの線(台形の底辺)が上につき抜けたところに、身ごろの斜めのラインが来るように縫いつける。


裏側の縫い代を折り伏せ縫いで始末する。
(身ごろ側の縫い代を半分に切り、おくみ側の縫い代でこれを包むようにして折り縫い止める。)

もう片方も同様に折り伏せ縫いでおくみをつける。


おくみの前の合わせ部分の縫い代を三つ折りにして縫う。
身ごろの脇線を、袖をつける部分をあけて(肩から15cmのところまで)縫う。
身ごろの裾を三つ折りにして縫う。
袖のパーツを中表にして半分に折って縫う。
縫い代はおくみを付けた時と同様に折り伏せ縫いで始末する。
袖口(手ぬぐいの耳ではない方)を三つ折りにして縫う。
身ごろを中表に置き、そこに袖を外表にして身ごろの間に挟む。袖の折り伏せ縫いの縫い目は下側(わきの所)に来るようにして重ねる。

身ごろに袖を縫いつける。この時、手ぬぐいの耳同士を重ねて縫いつけるので、縫い代の始末はしなくても大丈夫。

写真の様に身ごろを外表にして袖を内側に入れ、肩あげの点線が合わさるように折る。
表側から肩あげの点線を縫う。手縫いでもOK。

写真は肩上げの線を縫ったところ。

おくみの裏側に襟の表面を縫い代を合わせるようにして重ねる。この時、身ごろの端から襟布が1cm程度出るようにして重ね、右のおくみ→首→左のおくみまで縫いつける。

最後に襟布が余った場合は1cm程度残して切る。


襟布の縫い代はあらかじめ内側に折っておく。
身ごろの縫い代を隠すようにして襟を外表に半分に折り、かぶせる。

角の折り方は、まず角を斜めに折りその後に両方の縫い代を内側に折る。

折った襟布の端を表側から縫ってつける。
写真は襟布までつけ終えた状態。
綿テープの片側の端を三つ折りにして縫っておく。
着た時に左側が上に重なるように、右側の身ごろの裾から17cmの所2ヶ所に綿テープを縫いつける。

縫いつけるときはテープがほどけないように三つ折りにして縫う。



左側の身ごろは、内側に2ヶ所、綿テープを縫いつける。
形を整えたらまずは甚平の完成!

完成したらぜひ投稿してくださいね!
>>作品紹介掲示板
 
■パンツの作り方  
後ろの線に沿って型紙をカットし、手ぬぐいを半分に折った折り目に型紙の「わ」が来るようにして置く。
裁断の線と縫い線をチャコペンシルなので書く。

型紙を前の線でカットし、先程置いた位置から、股を中心に左右対称に裏返して置き、裁断の線と縫い線をチャコペンシルなので書く。
裁断の線に沿って手ぬぐいをカットする。

脇を縫い合わせる。このとき、片方の脇のウエスト部分をゴム通し口を作るために縫わずにあけておく。


股ぐりテープを、パンツの股ぐりに中表になるように置く。最初は1cm内側に折る。
股ぐりにぐるっと股ぐりテープを縫いつけ、最後は1cm程度重ねて余った部分はカットする。
※重ねすぎると後ほどゴムを通しにくくなるので注意

股ぐりテープを内側に折り返し、縫い代は内側に折って縫いつける。
ウエストにゴムを通す。
ゴムの長さは子供のサイズに合わせて調節する。

股ぐりにゴムを通す。
形を整えたら完成!

完成したらぜひ投稿してくださいね!
>>作品紹介掲示板

   
■巾着の作り方

巾着の型紙をカットし、手ぬぐいの余った部分を使って、本体の底辺に手ぬぐいの耳が来るように裁断する。同様に他のパーツも裁断する。

フェルトは底に使用するので、補強のため2枚用意する。

巾着本体に返し布を中表に重ね、山になっている三角形の上の部分を縫う。

縫い終わったら外表にひっくり返す。これを4つ行う。

先ほど作った4つのパーツの側面を中表に縫い合わせる。このとき1つのパーツのみ一番上まで縫わず、紐通し口をあけておく。
側面の縫い代はジグザグ縫いで始末する。
返し布の山と山がぶつかる部分(型紙の上側の点線)に、紐通しテープを中表に縫いつける。

縫い始めはテープを1cm程度外表に折って始め、終わりは1cm程度重なるように縫い、余ったテープはカットする。

紐通しテープを下側に折り、端の5mmを内側に折って写真の様に縫い付ける。
底のフェルトを縫い付ける。このときはみ出た底のフェルトは縫い目から2〜3mm余らせてカットする。
先ほど作った紐通し口から紐を通して結ぶ。
形を整えたら完成!

完成したらぜひ投稿してくださいね!
>>作品紹介掲示板
■ショッピング■

■ランキング■
ベビー用品ランキング
ファッションランキング

■手芸Shop■
洋服材料の店
■生地選び■
綿(無地)
綿(柄物)
キルティング
ジャージー
ダブルガーゼ
手芸材料

■オススメShop■
BABY DOLL☆SALE!
ベビー用品のピジョン
オシャレな授乳ウエア
マタニティウエア
マタニティジーンズ
手芸用品・キット
格安生地専門店
 
在宅でアンケートに答えてプチ収入!
カード新規入会でもれなくポイント2000円分!

Site Counter:   Now Online:
Copyright (C) Handmade no kokoro All Rights Reserved.

inserted by FC2 system